花笠人形印

ヤマコン通信 平成28年5月号

 山形では、桜などいろんな木々の若葉が出揃って若葉の季節になってきていますが、芝桜、菜の花、山吹、チューリップ、花水木も満開です。

 熊本地震で被災された皆さまに、心よりお見舞いを申し上げます。 一日も早い復旧を、心からお祈り申し上げます。

 山形の桜は、4月6日(金)に平年より9日早く開花して、10日(日)に満開になりました。満開後、気温の低い日があったので翌週の日曜日まで花見を楽しむことが出来ました。
 今年も霞城公園では観桜会が開催されました。大変な賑わいで、多くの人に玉こんにゃくを召し上がっていただきました。ありがとうございました。

 稲の育苗が始まりました。山形市周辺は、今年は雪が少なく気温の高い日が多かったので、植物の生育が早くて開花が10日ほど早くなっていますが、稲の種蒔は平年どおりの作業となっていて、ほぼ一ヵ月後が田植えの最盛期となります。
 昨年は天候不順もあって日本穀物検定協会による食味ランキングで10年連続で特AだったコシヒカリがAになってしまいました。今年は好天になることを祈っています。

 5月15日まで、玉こんにゃく全品10%引きのセール開催中です。ぜひ、ご来店ください。

山・大舘山ある記
 飯豊町岩倉からの山毛欅潰山(896m)登山予定でしたが残雪が少なく案内人伊藤氏からの提案で第47回べにばな国体成年女子山岳競技コースとして使われた大舘山(674m)に飯豊町数馬から登山です。
 源流の森センター8時集合、準備を整え数馬沢に歩く。沢添いにしばらく登ると栂峰・飯豊連峰が展望できた。ここから尾根残雪上を歩き雑木林を藪扱ぎしながら登るとブナ林に着く。ホッと一息休憩して尾根を登ると大舘山(674m)山頂・三角点・昼食そして記念撮影、のんびりと過ごす。山頂はブナ、ナラ、雑木で覆われている。山頂から宇津沢方面に下る途中で立派な熊棚を見つけ記念撮影です。尾根上をしばらく下ると少し平らな雪面に熊の大きな足跡を見つける。先を歩いていた数人は斜面を下る熊を見たと喜んでいる。尾根上の雑木林をもがいて抜けると宇津沢体験農場上部に無事到着です。そして源流の森センターに歩く。
源流の森センター8:20~大舘山山頂11:50(休憩50分)~宇津沢体験農場上部15:25~源流の森センター16:10の行程
現在・大舘山周回コースや登山道は整備されていません
源流の森センターインタープリテーション協会主催企画 伊藤隆二インタープリター案内・総勢10名
平成28年4月12日(火)晴 よしはる

 山形県の山に、「大舘山」を追加いたしました。

 開幕以来8試合勝利の無かったモンテディオがJ2上位のファジアーノ岡山に勝利しました。これからのモンテディオに期待したいです。

過去の通信